【地域に根差したコミュニティバス】週3日からOK/バス運転手経験者歓迎!/車通勤◎/日曜休みOK
- アルバイト・パート
- 大十バス株式会社(本社)
- 和歌山県海草郡紀美野町
- 時給1,222円〜
求人PR
地域に笑顔を運ぶ「生活サポーター」!和歌山でセカンドキャリアを築く♪
海南市と紀美野町を結ぶコミュニティバスの運転手を募集中です。
地域の暮らしを支えるやりがいある仕事で、お客様から直接感謝の言葉をいただける魅力があります。
勤務は週3日からOKのシフト制で、実働6時間程度とプライベートとの両立がしやすい環境です。
時給1,222円以上で、通勤手当も月15,000円まで支給されます。月平均15日勤務のため、無理なく働けるのも特徴です。
国土交通省の働きやすい職場認証制度で一つ星認定を受けており、職場環境の整備に力を入れています。
マイカー通勤可能で、JR海南駅から車で30分の通いやすい立地です。
中型第二種免許をお持ちの方なら年齢・学歴不問で応募可能!
バスやタクシーの運転経験がある方は特に歓迎します。
20代から60代まで幅広い年代が活躍中で、女性ドライバーも活躍しています。
シフトは日曜休みの相談もでき、夜勤もありません。
社会保険完備に加え、制服貸与や有給休暇、産休育休制度も整っています。
定年もないため長く安心して働ける環境です♪
経験や意欲次第で正社員登用や他車両の運転など、キャリアアップのチャンスも豊富。
地域に根差したバス運転手として、あなたの経験を活かしてみませんか。
募集要項
職種
路線バスドライバー
雇用形態
アルバイト・パート
仕事内容
当社の求人をご覧いただきありがとうございます♪ 大十バスは、地元に根差したバス事業を中心に地域の生活ネットワークを支えています! 人数やニーズに合わせた多種多様のバスもご用意しており、 多くのお客様から感謝の言葉をいただけることも当社で働く魅力です! そんな当社でご活躍いただける方を大歓迎! 経験を活かして一緒に地域を支える仲間を募集します!お気軽にご応募ください♪ 【仕事内容】 ・コミュニティバスの運転業務をお任せします! ・運行エリアは、海南市・紀美野町を中心! ・日頃運行するバスの洗車や点検業務もお任せします! 【当社の魅力ポイント】 大十バス株式会社では、職場環境が整っている企業として、 国土交通省指定の働きやすい職場認証制度を利用し一つ星認定を受けています☆ よりよい職場環境がお客様の安心安全に繋がると信じ、日々業務に取り組んでいます!! ご経験や意欲次第で、正社員での採用・他車両の運転など、活躍の場はたくさんあります◎ まずはエントリーいただき、お気軽に面接へご参加ください!
こだわり条件
給与
時給1,222円〜1,222円
給与詳細
時給 1,222円〜1,333円 ・通勤手当別途支給(上限 15,000円/月) ・固定残業代なし
勤務時間
6時00分〜20時35分の時間内でシフト制 ・実働6時間程度/休憩1時間 ・週所定労働日数:3日〜6日 ・平均時間外労働時間:10時間/月
1日の流れ
6:00 出勤・点呼
マイカーで本社営業所に到着後、運行管理者と健康チェックや当日のルート確認を行います。アルコールチェックも実施し、安全運行の準備を整えます。
6:30 出発前点検・車両準備
担当するコミュニティバスの外観や車内をチェック。ブレーキやライト、タイヤの状態も確認し、お客様を安全にお迎えする準備が完了です。
7:00 運行スタート
海南市や紀美野町を中心に、地域の主要施設を結ぶコミュニティバスの運転業務がスタート。朝は通勤や通院で利用される地元の方々が多く、顔なじみのお客様との会話も楽しみのひとつです。
12:00 昼休憩
営業所に戻り、1時間の休憩タイム。同僚と情報交換しながらリフレッシュできます。実働は6時間程度なので、無理なく働けるのが魅力です。
13:00 午後の運行
引き続き、ルート配送を担当。地域に根差した路線なので道に迷う心配も少なく、運転経験を活かしながら安心して業務に取り組めます。多くのお客様から感謝の言葉をいただける瞬間が、この仕事のやりがいです。
18:00 帰庫・洗車と点検
運行終了後は営業所に戻り、バスの洗車や簡単な点検を実施。翌日も気持ちよく運行できるよう丁寧に仕上げます。
19:00 退勤
業務報告を済ませ、退勤。週3日からのシフト制なので、プライベートとの両立もしやすい働き方です。
入社後の流れ・研修制度
<例> ◆座学研修(オリエンテーション) ・会社の規則、就業規則、服務規律、安全運転の基本原則の確認。 ・地域特有の交通法規や緊急時の対応マニュアルについての学習。 ◆実務研修(路線・運転指導) ・担当するコミュニティバスの運行ルート(海南市・紀美野町中心)を覚えるための添乗研修。 ・車両の特性(コミュニティバス特有のサイズ感や操作)に慣れるための指導。 ・お客様への接遇(誠実な応対)や運賃収受の操作などの実践練習。 ・洗車や点検業務の具体的な手順の習得。 ◆OJT ・指導員(先輩ドライバー)が同乗し、実際の営業運行ルートを運転しながら、安全確認や定時運行のコツを指導。
休日・休暇
シフト制 ※月平均労働日数15日
待遇・福利厚生
◆社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金) ◆制服貸与 ◆休暇制度(年次有給休暇・結婚休暇・忌引休暇・産休育休) ◆有給休暇(初年度10日・入社半年後以降に付与) ◆交通費規程支給(上限 15,000円/月) ◆定年なし ◆マイカー・バイク・自転車通勤OK
勤務地
〒640-1121 和歌山県海草郡紀美野町下佐々1037
アクセス
JR「海南駅」から車で30分 ※マイカー・バイク通勤可能
受動喫煙防止のための取組み
敷地内禁煙
応募条件
必須条件
<必須条件> 中型自動車第二種免許 <歓迎条件> ・学歴不問・年齢不問(中卒・高卒歓迎) ・フリーター/ブランクOK ・運転が好きな方 ・タクシー乗務員・送迎ドライバー・バス運転手のご経験がある方 ・お客様に誠実に応対していただける方 ・業界未経験者歓迎/職種未経験者歓迎 ・女性活躍中!主婦(主夫)の方も是非! ・20代30代の若手や第二新卒も活躍中! ・40代50代60代の中高年活躍中!シニア活躍中! ・ハローワークで仕事を探しているかたも是非ご応募ください!
必要免許
中型第二種
必要資格
なし
選考プロセス
【エントリー後のプロセス】 GOジョブからエントリー→面接1回→採用 最初の面接時に履歴書を持って来て下さい。 職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください 入社日はご相談可能です。 本求人はGOジョブ株式会社の採用支援サービスとなります。 ご希望の際には転職活動のサポートもございます。 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-318527)
GOジョブ編集部からのおすすめポイント
和歌山の地元密着バス会社で、あなたの運転スキルとホスピタリティを活かしませんか?
ただの「運転手」ではなく、地域住民の「生活を支えるサポーター」として活躍するお仕事です。
週3日~、日曜休みも応相談で、無理なく自分のペースで働ける環境が魅力。
ブランクがある方や、長距離運転から解放されたい経験者も大歓迎!
「働きやすい職場」として国交省の認証を受けた安心の環境で、感謝される喜びを感じてみませんか。?
あなたの、「やさしい運転」が、今日も誰かの笑顔に繋がります♪
◆【地元貢献度120%】顔の見える運転
運行エリアが海南市・紀美野町中心のコミュニティバス。
決まったルートと乗客が多く、お客様との温かい交流が日々のやりがいになります。
◆【国交省認定】安心の「働きやすさ」
「働きやすい職場認証制度」一つ星認定企業。
職場環境の改善に注力しており、ドライバーの安全と健康を第一に考える姿勢が明確です。
◆【柔軟な働き方】選べるワークスタイル
週3日~、勤務時間もシフト制で、プライベートとの両立がしやすい設計です!
日曜休みも相談可能で、体力的な負担も考慮されています。
◆【将来性アリ】経験が広がるキャリアパス
経験や意欲次第で、正社員登用の可能性や、他車両の運転など、活躍の場が広がるチャンスがあります。
定年制度がないため長く活躍できます。
こんな人におすすめ
◎マイクロバス・送迎経験を活かしたい方
必須の中型第二種免許と経験を、長距離ではなく、
「きめ細やかな地域密着路線」という新たなフィールドで即戦力として発揮できます。
◎運転が好きで、人との触れ合いも大切にしたい方
ただ運転するだけでなく、乗降時の挨拶や気遣いが地域の暮らしに直結します。
感謝の言葉が直接届く仕事に魅力を感じる方へ。
◎規則的なシフトで無理なく働きたい方
実働6時間程度、平均残業10時間/月と少なめ。
夜勤もなく、自分の生活リズムを崩さずに、健康的に仕事を続けたい方に最適です。
◎キャリアチェンジ・セカンドキャリアを検討中の方
学歴・年齢不問、ブランクOKで、20代からシニアまで幅広い世代が活躍中。
長年の運転経験を、地域を支える仕事に活かせます。
企業情報
企業名
大十バス株式会社営業所
本社
住所
〒640-1121 和歌山県海草郡紀美野町下佐々1037番地
会社紹介
大十バス株式会社は、和歌山県を拠点に地域の暮らしを支えるバス事業を展開している企業です。コミュニティバスや観光バスの運行を通じて、地域の生活ネットワークと観光の両面から社会を支えています。 安全と信頼への取り組みでは、日本バス協会公認の安全性評価認定制度において最高ランクの三ツ星認定を5期連続で取得。10年にわたり認定を継続・更新し、その功績が表彰されるなど、業界内でも高く評価されています。また国土交通省指定の働きやすい職場認証制度で一つ星認定も取得しており、従業員が安心して働ける環境づくりにも力を入れています。 事業内容は多岐にわたり、海南市や紀美野町を中心としたコミュニティバスの運行、和歌山県内の観光地を巡る観光バス事業、さらに旅行業登録(和歌山県知事登録旅行業第2-225号)を活かした旅行プランの提案まで手がけています。大型観光バスからマイクロバスまで、お客様の人数やニーズに応じた多種多様な車両を用意し、バスの手配だけでなく観光地やお食事処、宿泊施設の提案など、旅の総合的なサポートを行っています。 グループ企業として株式会社大十ロジスティクスも運営しており、和歌山県海草郡と兵庫県姫路市に拠点を構え、大手飲料メーカーの製品輸送を中心とした物流事業も展開。多くのお客様から感謝の声をいただきながら、地域に根差した事業を通じて社会に貢献し続けています。
求人ID : ASJXT9JK
